おすすめ商品一覧

Item List

オーディオラック

メーカー名
TAOC
型番
CLシリーズ
メーカー希望小売価格
¥お問い合わせください
当店販売価格
¥お問い合わせください
特徴
上位シリーズからの基本仕様を大切に受け継ぎながら、最新の研究結果を新しい制振技術として織り込み、棚板のあらゆる振動を他の段に影響させないようなセパレーション設計にこだわったオーディオラック。棚板にはTAOC伝統の高剛性を追求した高密度MDFを厳選して採用。音色に影響しないあらゆる振動の増幅を防ぐだけではなく、重量級機材にも対応。また、ポールには上下で形状の異なる専用鋳鉄スペーサーで棚板を強力にサンドウィッチする絶縁振動技術により、音の分離感を飛躍的に向上させています。

詳しく見る

ケーブル

メーカー名
Luna Cable
型番
ORANGEシリーズ
メーカー希望小売価格
¥お問い合わせください
当店販売価格
¥お問い合わせください
特徴
Luna Cableのサブエントリークラスでありながら、独自開発のNeo Vintage(LCNV)導体やワックスドコットンを使用する等、Luna Cableならではのエッセンスがしっかりと詰まったシリーズになります。LCNV銅導体はLuna Cable独自の配合で銅導体を製造。最先端の加工機では得られない音楽表現力を追求し、ビンテージ加工機で線材加工を行っている非常に価値の高い自社製導体です。さらにそれを錫メッキ加工し、ワックスドコットン絶縁加工を施しています。ORANGEシリーズは自然でナチュラルなサウンドに加え、細部の表現力やより広い音場表現力を再生します。

詳しく見る

ケーブル

メーカー名
audio-technica
型番
FLUAT 700シリーズ
メーカー希望小売価格
¥お問い合わせください
当店販売価格
¥お問い合わせください
特徴
オーディオテクニカ社が「清流のごとく、信号を濁さずに流す」という想いを込めて 信号ロス・歪みを最小限に抑えたHi-Fiケーブルシリーズ。電気的・機械的なフィルターと考えられるオーディオケーブルは、信号ロス・歪みを最小限に抑え、音楽再生の邪魔をしないという信号伝送のセオリーに則り、線材・素材・構造はもちろん、設計思想を一から見直したオーディオテクニカ社のFLUAT 700シリーズ。

詳しく見る

ケーブル

メーカー名
Zonotone
型番
Gransterシリーズ
メーカー希望小売価格
¥お問い合わせください
当店販売価格
¥お問い合わせください
特徴
日本のオーディオケーブルメーカー 前園サウンドラボ社が手掛けるZonotoneのコストパフォーマンスの高いケーブルです。高機能純銅線HiFCや高純度無酸素銅線PCUHDなど4種の線材を組み合わせたハイブリッド導体構成を採用することで上位シリーズの「Grandioシリーズ」に迫る音質を実現した「Gransterシリーズ」。プラグやシールドなど妥協なく組み上げられたハイパフォーマンスなケーブルです。ケーブルを初めてグレードアップされる方におススメです。

詳しく見る

Network Refiner

メーカー名
秋山通信工業
型番
SW0200
メーカー希望小売価格
¥340,000
当店販売価格
¥お問い合わせください
特徴
ネットワークプレーヤーとハブもしくはルーターとの間に挿入する事で他のネットワーク機器からのノイズを遮断、更に内蔵の低ジッタークロックや、LAN信号用の大型トランスの採用などオーディオ用に最適化された回路により最高品質に整えられたLAN信号をネットワークプレーヤーに送ることで、今お使いのネットワークプレーヤーが持つ本来の再生能力を引き出します。発売は10月末予定となります。先行で店頭にてご試聴いただけますのでお気軽にお申し付けください。付属品:電源ケーブル

詳しく見る

コンセントスタビライザー

メーカー名
ACOUSTIC REVIVE
型番
CS-3K
メーカー希望小売価格
¥70,400
当店販売価格
¥61,200
特徴
リン青銅や黄銅、航空レベルアルミ合金、天然スモーキークォーツなど複数の異種素材を組み合わせた制振構造のコンセントスタビライザー。コンセントの電極の共振を減衰させ電源ラインの整流効果によって音質を大きく向上させます。また、赤外線マウス開発時のノイズ対策にも使用された特殊ノイズ除去回路を搭載し、電源ラインに乗る高周波ノイズを吸収消滅させることでオーディオシステム全体のS/N比を飛躍的に向上させます。

詳しく見る

ノイズフィルタープラグ

メーカー名
ansuz
型番
Sortzシリーズ
メーカー希望小売価格
¥お問い合わせください
当店販売価格
¥お問い合わせください
特徴
オーデイオ機器の使用していない入出力端子へ差し込むことで、端子から入り込んでくる外部ノイズや、機器内部からのノイズを効果的に減らして音楽の再生純度を高めるノイズフィルタープラグ。導体外部に巻かれたアンチエアリアル共振コイルが空気中のRFノイズを吸収して信号を保護し、ダブルインバーデットコイル方式(一つのコイルと逆方向に巻かれたカウンターコイル)により、電圧スパイクを効果的に除去し高次元でノイズの原因を打ち消します。また、表面にはジルコニウムやタングステン、窒化アルミニウム・チタンなど希少金属を均一に蒸着して共鳴を抑制。最上位のSignatureは4層からなり、これまで感じ取れなかった微細な空気感まで表現します。

詳しく見る

ケーブルホルダー

メーカー名
FURUTECH
型番
NCF Booster Signal - L
メーカー希望小売価格
¥17,908
当店販売価格
¥15,320
特徴
オーディオ機器に接続されている不安定なプラグを下部から支え、振動吸収のみならず、NCFの効果で静電気も抑えるケーブルホルダー。NCF-BOOSTER-SIGNALに比べ設置位置をさらに低く設定でき、幅広い機種に対応。これまでの電源プラグ、インレットプラグのみならず、RCAプラグ、XLRプラグ、HDMI端子、USB端子、LAN端子などの信号系統等、様々な箇所に対応。別売りのExtension Shaft Bar、Top Clampと組み合わせて、様々な使用方法が可能です。

詳しく見る

インシュレーター

メーカー名
Bassocontinuo
型番
ULTRA FEET LEVEL3 / 4個Set
メーカー希望小売価格
¥51,700
当店販売価格
¥49,120
特徴
流体と固体双方の特性を持ち、あらゆる方向からの負荷を分散させるほどの柔軟性も兼ね備え、応力を熱エネルギーに効率よく変換させる事で一般的なゴムと比べて 70%以上の高い振動吸収性とを持つ特殊素材「Technogel®」を採用したインシュレーター。「Technogel®」は非常に特殊な減衰係数を持つため、表面積、重量、密度それぞれが密接に関係しています。そこで LEVEL2~5 の底面に配置された「Technogel®」は、LEVEL 毎に密度や厚さをかえて いる事で、負荷に応じた最高のパフォーマンスを発揮させるための最適な構造になっています。サイズ:W49×H29mm。推奨荷重:1個あたり2.6~5kg。※3個SETもございます。

詳しく見る

Contact
お問い合わせ

052-263-1660

メールでのお問い合わせ